PLAYER ON-LINE HOME > Playerブログ
Player Blog

NIGHTMARE 渾身のニューアルバムを弦楽器隊が語る!



NIGHTMARE / ドラスティカ

 メジャーデビュー10周年記念アルバム『TO BE OR NOT TO BE』をリリースしたNIGHTMARE。2013年のNIGHTMAREはライブツアー、リリース・ペースをまったく緩めないまま、ドラマーRUKA主導による別バンド、The LEGENDARY SIX NINE、ギタリスト柩も自身でヴォーカルを担うバンドGREMLINSを始動、また咲人も様々なトリビュート盤企画に参加するなど、個々の活動もますます精力化。そんな中で断続的に行なわれてきたのが、ニューアルバム『TO BE OR NOT TO BE』のレコーディングである。メジャーデビュー10周年というタイミングで、約13ヶ月ぶりに届けられたこのアルバムは、NIGHTMAREならではのダーティでハードなロックナンバーが並び、キャッチー歌メロも健在だが、同時にファンキーな16ビートのグルーヴが台頭しているのも印象的な部分だ。


NIGHTMARE / Gallows            

 前作『SCUMS』でのファットな音の塊が迫ってくるような音像と比較すると、『TO BE OR NOT TO BE』はやや音数を絞り込むことによるクリアな音世界を構築していたり、YOMIの抑えた表現の歌声も新機軸になっていたりと、バンドサウンドのさらなる進化を感じさせる1枚となっている。さらに驚かされたのは、                                                                                              
ジャケット違いの3パターンでリリースされるうちのタイプC盤で収録されているギターインストナンバー「KENKA DRIVE」。咲人、柩のツインリードのギターが唸る見事なロックインストを聴かせてくれる。NIGHTMAREの楽器隊による高い演奏スキルが味わえる1曲だ。Player2014年5月号では『TO BE OR NOT TO BE』の様々なエピソードを、人、Ni〜ya、柩の弦楽器隊がたっぷりと語ってくれている。変化し続けるバンドの現況を3人がどう捕らえているのか!? ぜひインタビューのほうご一読いただきたい。


NIGHTMARE / Dizzy    

 また、インタビュー取材に応じてくれた咲人、 Ni〜ya、柩のシグネチャーピックをセットにして2枚様にプレゼントする。これは4月からスタートする“NIGHTMARE TOUR 2014 「TO BE OR NOT TO BE:That is the Question.」”のタイミングで用意される最新ピック。ゆえに現時点では写真素材はないのだが、ぜひ記事の感想をちょびっと書いていただき、メールにてご応募いただきたい。

NIGHTMARE TOUR 2014
「TO BE OR NOT TO BE:That is the Question.」
2014.4.3(木)三郷市文化会館
2014.4.5(土)栃木県総合文化センター
2014.4.6(日)鎌倉芸術館
2014.4.12(土)前橋市民文化会館
2014.4.13(日)市川市文化会館
2014.4.18(金)札幌ペニーレーン24
2014.4.20(日)仙台イズミティ21
2014.4.26(土)大阪オリックス劇場
2014.4.29(火)静岡市民文化会館中ホール
2014.5.3(土)オリンパスホール八王子
2014.5.4(日)相模女子大学グリーンホール
2014.5.6(火)愛知芸術劇場大ホール
2014.5.23(金)広島CLUB QUATTRO
2014.5.24(土)高松オリーブホール
2014.5.26(月)神戸チキンジョージ
2014.5.31(土)Zepp Fukuoka
2014.6.1(日)岡山CRAZYMAMA KINGDOM
2014.6.7(土)岐阜club-G
2014.6.8(日)京都KBSホール
2014.6.15(日)東京国際フォーラムホールA
チケットは好評発売中。6.15(日)の東京公演のみ5月10日(土)に一般発売。