PLAYER ON-LINE HOME > Playerブログ
Player Blog

JUN SKY WALKER(S)祝デビュー25周年 早くも新作!


JUN SKY WALER(S)「虹」

 昨年完全復活を遂げたジュンスカイウォーカーズ。2012年は全曲ニューレコーディングベスト盤『B(S)T』、16年振りのオリジナルアルバム『LOST&FOUND』を連続リリース。3年半振りの日比谷野外音楽堂公演を行なったほか、NHKホール、渋谷公会堂のそれぞれ2デイズ公演を含む精力的なライブツアーも展開。今年もすでにデビュー25周年ツアーがスタートするという勢いだが、なんと『LOST&FOUND』からわずか10ヶ月で早くもニューアルバム『FLAGSHIP』がリリースされた。前作同様に寺岡呼人のプロデュースで、『LOST&FOUND』とともに完全復活2部作の完結作となるとのこと。「主題歌」「マザー」「虹」など前作をさらに押し進めたジュンスカならではのロックスタンダードは勿論、「Saturday Night」「スカイハイ」ではユーモラスな森純太節が痛快。「BOXER」「アニバーサリー」ではミドルエイジの飽くなき挑戦や現実をリアルに描き、「Beautifu World」「匿名希望」では真摯なメッセージが胸に響く。6分半に及ぶ「ヤサシイ雨〜Gentle rain’s gonna fall」の壮大なスケール感は新境地だ。メジャーデビュー25周年を迎えてさらなる極みを目指す4人の意欲が感じ取れる仕上がりと言っていい。


JUN SKY WALKER(S)「匿名希望」

 現在発売中のPlayer4月号のインタビューでは曲作りやアレンジ、音作りについてを森純太、寺岡呼人にたっぷり語っていただいている。前作『LOST&FOUND』では基本的にソングライティングのクレジットがバンド名義だったのだが、今回は森純太、寺岡呼人が主体となってのクレジットだ。取材用に事前にいただいた資料をチェックして、80年代〜90年代初頭のアルバムとは2人のソングライティングにおけるバランスが真逆になっていたので驚いたのだが、では単純に呼人色が強いアルバムができたのか?と尋ねられたら(そういうテイストもあるけれど)そんな簡単な問題ではない。「匿名希望」「BOXER」なんて何の予備知識もなく聴いたら、まずどっちが書いたかなんてわからない。実際その辺について聞くと、あくまで宮田和弥が歌うことを想定して書かれた楽曲であり、例えば各々のソロの曲作りとはやはり違うし、あくまでJ(S)Wとしてのソングライティングなのである。しかもいわゆるJ(S)Wのパブリックイメージだけに留まるのではなくて、新たな可能性を模索している4人であり、例えば80年代のJ(S)Wしか聴いたことがない人が『FLAGSHIP』を聴いたら、“J(S)Wってこんなに見事に大人のロックを書けるのか!”と驚くと思うのだ。前作に次ぐどっしりとしたロックナンバーもあれば、十八番の8ビートを聴かせる曲もあるし、はたまた先述のようにSSW的アプローチで魅せる新境地でも驚かせてくれる。

jsw2013.jpg

 「新しいというよりは、『LOST&FOUND』で初めて僕も歌入れとかギター入れとか全部立ち会って、話し合いながらやれている感覚が前回感じられたので。今回もデモのときからそうですけど、“此処になんかアイデアないかな?”っていうのを森君に投げると、“あ、こういう感じはどうかな”っていうキャッチボールが、前回よりもさらにスムーズにやれたかなっていうのはありますね。(寺岡呼人)」なる発言からうかがえるように、バンドの総意として寺岡呼人にプロデュースを担わせて、2012年、2013年という新しいJ(S)W像で勝負したのが『LOST&FOUND』であり、今回の『FLAGSHIP』だ。まずはあえてソングライティング・クレジットを見ずに聴いて、“この曲は純太曲かな?”“この曲は呼人曲かな?”などと勝手に想像しながら聴いてみて、後でブックレットを見てびっくり!という聴き方もまた面白い気がする。現に僕はそういう聴き方をしたのだけれどあまり当たらなかった(^^;)。何にせよ、メモリアル再結成に終わるのではなくて、次々に新曲を書き上げるJ(S)Wのバイタリティには勇気づけられるものがある。今月からスタートする全国ツアーでノリにのっている最新型J(S)Wを体感していただきたい。

jswposter.jpg

 なお読者プレゼントとしてジュンスカイウォーカーズのメンバー全員のサインが入った販促用ポスターを3名様にプレゼントしよう(提供:アイビーレコード)。ぜひ記事の感想など一言でも添えていただいて応募要項をご確認の上、メールにて応募してほしい。

J(S)W 25th TOUR 〜Anniversary〜
3/9(土) HEAVEN'S ROCK Kumagaya
DISK GARAGE 050-5533-0888
3/11(月)広島ナミキジャンクション
夢番地広島 082-249-3571
3/13(水)周南TIKI-TA
夢番地広島 082-249-3571
3/15(金)佐賀GEILS
キョードー西日本 092-714-0159
3/18(月)松山サロンキティ
DUKE松山 089-947-3535
3/20(水・祝)高知X-pt
DUKE高知088-822-4488
3/24(日)パストラルかぞ (埼玉県)
桐生音協 0277-53-3133
3/28(木)浜松FORCE
サンデーフォークプロモーション静岡 054-284-9999
3/30(土)奈良NEVERLAND
キョードーインフォメーション 06-7732-8888
4/5(金) Zepp DiverCity(東京)
DISK GARAGE 050-5533-0888
4/6(土) Zepp Nagoya
サンデーフォークプロモーション 052-320-9100
4/9(火) 福井響のホール
キョードー北陸チケットセンター 025-245-5100
4/10(水)金沢AZ
キョードー北陸チケットセンター 025-245-5100
4/12(金)富山SOUL POWER
キョードー北陸チケットセンター 025-245-5100
4/14(日)新潟GOLDEN PIGS RED STAGE
キョードー北陸チケットセンター 025-245-5100
4/16(火)長野 CLUB JUNK BOX
キョードー北陸チケットセンター 025-245-5100
4/17(水)高崎club FLEEZ
DISK GARAGE 050-5533-0888
4/19(土)Zepp Namba
キョードーインフォメーション 06-7732-8888
4/21(日)福岡DRUM LOGOS
キョードー西日本 092-714-0159
4/23(火)米子 AZTiC laughs
夢番地岡山 086-231-35318
4/24(水)岡山IMAGE
夢番地岡山 086-231-35318
4/30(火)仙台darwin
キョードー東北 022-217-7788
5/2(木) 帯広Rest
マウントアライブ 011-211-5600
5/3(金・祝)札幌cube garden
マウントアライブ 011-211-5600
5/11(土)柏DOMe
DISK GARAGE 050-5533-0888
5/12(日)那須町文化センター (栃木県)
那須町文化センター 0287-72-6565
5/19(日)club SONIC iwaki
キョードー東北 022-217-7788
5/24(金)桜坂セントラル (沖縄県)
※5/25(土)にはAFTER PATYと称してファンが参加可能な25th TOURの打ち上げも開催。
http://junskywalkers.jp/information/index.php?e=222

jswCDDVD.jpgjswcd2013.jpg
ジュンスカイウォーカーズ
フラッグシップ
アイビーレコード 2月13日
CD+DVD QYZI-10002 3,600円
CD QYCI-10002 3,000円

2013年3月1日