PLAYER ON-LINE HOME > Playerブログ
Player Blog

SISTER JET 剥き出しの『YOUNG BLUE』に迫る

0048.jpg

 8月2日(木)発売Player9月号のソフトウェア特集では“THIS IS MY PARTNER 〜私を支える個人的銘器〜”が進行中(※7月2日(月)発売の8月号ではありません)。トレードマークとも呼べるほど愛着のあるギターとの馴れ初め/上手な付き合い方/辿り着いたサウンドメイキングの極意などなど、長年連れ添ったパートナーについて、じっくりとお話を伺っています。ここでは特集用取材の際にお訊きした各アーティストの新作についてのインタビューを随時掲載予定! 渡辺俊美さん(http://ymmplayer.seesaa.net/article/273580789.html)に続き、第2弾はSISTER JETのワタルS(vo,g)さん(愛器に対するこだわり、凄まじいです。是非本誌をお楽しみに)!


SISTER JET 「17(SEVENTEEN)」live at UZU

 6月6日(水)にリリースされたSISTER JETの3rdアルバム『YOUNG BLUE』。インタビュー中にワタルS自身も語ってくれたが、これが是非Player読者に聴いて頂きたい仕上りなのだ。煌めくようなエヴァーグリーンのサウンド、エッジィなリフワークと往年のロック好きを刺激するギターソロなどなど…。しかし、何よりも今回琴線を震わせるのは歌と言葉だ。“スタイリッシュで洒脱”、そんな従来のパブリックイメージを払拭する熱いヴォーカリゼーションと挫折や失敗も肯定する剥き出しの歌詞は、元少年少女に響くこと間違い無し。なぜ彼らはここまで曝け出すことが出来たのだろうか? 

“全曲が推し曲ですよ!”って
差し出せるものじゃないと意味が無い


 10年後、SISTER JET史を振り返ったときにターニングポイントとして語られそうな1枚ですね。まず3ピースならではのソリッドさが顕著だった「ロックンロール発電所」よりも、シンセやストリングスも導入した仕上りに驚きました。
 反動とも思われがちなんですけど、そうなったのは極自然な流れで。寧ろ『ロックンロール発電所』が今になって思えば意識し過ぎだったのかも。仰ったように“3ピースならではのカッコ良さ!”みたいなところ、3人の音とコーラスって感じで。でも本来俺たちは3人とも放っておくと重ねたがりの集まりなんですよ。作り込みたくなるタイプ。だから今回の『YOUNG BLUE』の方が実は自然なんだよね。
 とは言えバンド感が損なわれているわけじゃなくて、とりわけギターソロは滅茶苦茶カッコ良い曲が多いですね。
 「17(SEVENTEEN)」のギターソロは我ながら最高だと思います。今回もフレーズは練らずに衝動一発みたいなところも強いんですけど(笑)。練っている時間も無かったので。数テイクだけ録ったものを(吉田)仁さんと聴いて、“この3つ目のテイクをもう1回弾いてみて”って感じで。
 仁さんとの関係性って徐々に変わってきました?
 そうですね。もう“4人目のSISTER JET”って感じです。今回も勝手にコッソリと音を入れていて、最終段階で俺らが気付いて“こんな音入ってたっけ?”って訊くと、“うん、入れといた”ってしれっと(笑)。でも“カッコ良いからOKか!”っていうノリで。
 SISTER JETと仕事してるときの仁さんって楽しそうですよね。
 それは直に伝わってくるから嬉しいですね。レコーディングに入る前のミーティングとかでも“最近どういう音楽聴いているの?”って訊ねられて、翌日には答えたCDを全部聴き込んでくれているんですよね。その時点で3人の最近の志向やムードも共有出来るし、共通言語みたいなものにもなり得るから、凄くやりやすいんですよね。なんか新しいもの、カッコ良いものを作りたいって欲求が凄い人だから、刺激も受けますし。
 これだけ風通しの良い1枚だと、制作もスムーズだったんじゃないですか?
 いや、実は結構ストレスも多い制作でしたよ(笑)。やっぱり良いアルバムを作りたいって欲求が全員強いから。
 ただ“良い作品を作りたい”というのは常にあることだと思うんです。今回はその思いが一入だったと。
 そうですね。やっぱり『LONELY PLANET BOY』が自分たちのポップって意味では集大成を出せたねって手応えがあったから、今回は突き抜けるような…『LONELY〜』を良い意味で“過去の俺ら”って言い切れるようなもんにしなくちゃなっていう、使命感じゃないけど自分たちに課しているところがあったんだよね。だから凄く身を削って全員一丸となって作った実感はある。“全曲推し曲、捨て曲無しですよ!”って胸張って差し出せるものじゃないと意味がないと思ったし。
 今回特に印象強かったのがヴォーカリストとしてのワタルSさんです。
 「I WONDER」とか「しろくま」のシャウトね。「トーキョーミッドナイトブレイクダウン」もそうか。
 そうです。がなり立てるような歌い口は新鮮でした。何かきっかけはあったんですか?
 自分の声が結構コンプレックスだったんですよね。やっぱりどんな曲を歌っても「甘いねえ」と言われて、それは褒めてくれているんだし自分の武器だってことも分かってるんだけど。反面、“カッコ良い”と言われたい、言わせたい気持ちもあるんですよね。ライブだと結構そういう感じで歌えているんですけど、いざレコーディングの整った環境でマイクの前に立つと、キレイに歌おうとしてたんですよね。それをもっとライブを意識、想定して今回は歌おうかなって。
 意外ですね。ワタルSさんがコンプレックスを抱いていたということ自体が。
 自分で聴いていても思ってたんですよ。“どうしても可愛く聴こえちゃうな”って。
 そのライブを意識したヴォーカリゼーションとは逆に、今回再現性の面はあまり意識していないわけじゃないですか。こういうサウンドは“他の音が介入しても、3人が音を鳴らせばSISTER JETになる”という自信のようなところも?
 それはそうですね、自信はあります。デカいこと言いますけど、“この音楽は誰も作れねえだろ?”と思えたんですよね。UKのギターロック・バンドにも作れないし、周りの国内バンドにも作れない…紛れも無くSISTER JETにしか作れないアルバムだと思っていて。ていうのがコアの部分にあったから、そこに何を足そうが重ねようが、作品が良くなら全然構わないっていうか。そういう意識はありましたね。
 そうですね。今回のアルバム“良い/悪い”ではなく、“好き”です。それは比較対象がこれまでのSISTER JETの中にも無い作品だったからなのかなと。
 そう言って貰えるのは一番嬉しいですね。
 因みに『YOUNG BLUE』全体の青写真が見えたときは?
 「しろくま」が一番大きかったかな。大体の方向性が決まったポイントだった。


SISTER JET 「しろくま」

ライブが終わる度に
全員が死にかけてるような夜にしたい


 『YOUNG BLUE』というアルバム・タイトルや「17(SEVENTEEN)」「Young Pretender」だったり、若さや10代を連想させるワードも多いですけど、僕はすべての元10代にこそ聴いて欲しいアルバムなんです。
 ハイハイハイ(笑)、分かります分かります。
 曲順が絶妙なんですよ。10代の瑞々しさや無双感を経て、挫折とそこからの奮起、年を重ねることの肯定が感じられる流れですよね。
 そうなんですよ。「17(SEVENTEEN)」とラストの「30」だけじゃなくって、ちゃんと聴いてくていれる人はちゃんと全体の流れにも気付いてくれてます。なんか人生の縮図みたいになってるよね(笑)。
 これって曲作り、歌詞書きの段階から綿密に計画していたんですか?
 少しは意識したところもあったとは思うんですけど、狙ってはないんですよね。改めて聴いてみると自然とそうなっていた感じで。
 だから捨て曲無しっていうのは各曲の完成度も然ることながら、全体をこの並びで聴いて欲しいなって思うんですよ。
 うん。「17(SEVENTEEN)」を最初の方に、「30」をラストにって気持ちは漠然とあったんだけど、奇跡的ですよね。だから本当に同年代に聴いて欲しい気持ちが今回はあるんですよ。お客さんは若い人が多いけど、俺の友達にもいっぱいいるんですよ。ブランキーのベンジーに憧れて学生時代にグレッチを買ったけど今じゃギターも殆ど弾かなくなっちゃったヤツとか、そういう人たちに聴いて欲しいなって。やっぱり同年代も段々と新譜を買わない世代になってきちゃってるけど、それこそPlayerの読者の方にも…ギターやバンドは昔やってたけど、今は雑誌を眺めるだけって人もいると思うんですよ。そういう方たちにも届くんじゃないかな。
 「ダーティ・プリティ・ドッグス」や「JETCOASTER LAG」みたいにハシャげる、奮起できる大人ってカッコ良いですよね。
 やけっぱちとも言えるけどね(笑)。
 いえいえ、境地ですよ(笑)。敢えて散々訊かれたであろう質問ですけど、ワタルSさんって振り返るとどういう「17(SEVENTEEN)」でした?
 俺が17歳のときはSISTER JETでYAMAHAの“TEEN’S MUSIC FESTIVAL”に出て、全国大会まで進んだんですよ。なおかつ最初に作ったオリジナル曲だったから、完全に勘違いした17歳でしたね。“俺は完全にロックスターになれる!”と信じていましたから。で、“俺らは努力しなくても大丈夫”って驕っていた3年間もあったし。それも今となっては、寧ろそういう期間も大切だと思えるし。
 そうですよ。それがなければ『YOUNG BLUE』みたいなアルバムは作れなかったと思いますよ。やっぱり今回視点がワタルSさん自身だということは強く感じますから。
 それはかなり意識したところですね。“どうせ俺なんてカッコ悪い人間なんだから、そこも隠さずに曝け出せば良いじゃん”って、やっと思えるようになったかな。今まではどっかでカッコ付けてたんですよね。

0079.jpg

 今回使用した機材類は? 仁さんがプロデュースを務めると、色々と借りることも多かったと思いますが。
 確かに色々借りましたね。「30」のメインのアルペジオとは違う、モジューレーションみたいなのを音あるじゃないですか、鍵盤的な役割をしている。あれ実はアコギで出しているんですよ。元々俺がLogicで同じような音は入れていたんですけど、仁さんが「あっ、その音ギターで出せるよ」って持って来たエフェクターを借りたり。あと「30」ではビートルズを意識して、俺が持っているバイオリン・ベースを(ショウ)サカベに弾いてもらったりしています。デモを作っている段階だと仁さんから謎の12弦ギターを借りたりはしましたけど、レコーディングでは自分のギターたちを使ってますね。
 「30」はアコギのスリーフィンガーが堪らないです。
 個人的にはずっとやりたいタイプの曲だったんですけど、なんか機会があまりなくて。やっぱり曲を作って、他のメンバーがガシャンッとしたタイプがやりたいって気持ちも強いから。だけど今回ばかりは“やらせてくれ!”と強く推して。22-20sみたいなバンドでもアコギ主体の曲とかありますよね。せっかくアルバムならそういう曲も入れたいなと思うし。この曲で使っているのは62年製のJ-50っすね。ただ、仁さんがこの曲を録るときは特別なマイクを持って来てくれて。なんか200万円近くするらしい(笑)。
 怖い(笑)。
 だから少しマイクから離れて、ギターも歌も一緒に録りましたね。でも良い感じに脱力できて、その雰囲気が出てると思いますよ。
 アンプ類に関しては?
 今回は結構VOXで全編乗り切ってますね。以前使っていたレコーディング・スタジオだとマーシャルとかも置いてあったので色々と試せたんですけど。ギターはライブでもメインのノーキャスターが一番活躍してますけど、パキッとしたアルペジオが欲しいときはストラトを足して、「I WONDER」「ダーティ・プリティ・ドッグス」ではレスポールを使ってみたり。
 ギター好きな人に聴いて欲しいですよね。美味しいリフも満載ですし。
 あっ、リフと言えば「ヘヴン」のメインリフはグレッチを使っていますね。さっき話したブランキーに憧れて買った友達から託された1本です(笑)。あのリフには艶っぽさ、湿り気みたいなものが欲しかったので。
 7月30日(月)からは千葉LOOKを皮切りに全国ツアーもスタートしますね。ここ最近でライブへの思いって変化はありますか?
 この間のツアーからそうなんですけど、とにかく“スペシャルなものを観せたい!”って気持ちは強くなっていますね。“この夜、この場所にしか存在しないもの”を約束したい。だから最近のライブでは俺がその場のムードに合わせてセットリストを変えたり。
 サカベさんとケンスケ(アオキ/ds)さんは堪ったもんじゃないと思いますが(笑)。
 でも楽しそうにやってますよ(笑)。この間もドラムのキックがライブ中に壊れて、発売前だったけど急遽ドラムが無くても成立する「30」を演奏したり。良い意味で凄く適当になったとは思います。“完璧なショーを見せるぞ!”みたいな気負いは一切無い。音程外しても良いし、多少リズムがハシっても良いかなって。思えば福生のバーで酔っ払い相手にライブを重ねてきたバンドだから、整った環境で整った演奏よりも、ラフな環境の方が性に合ってるのかも。単純に楽しめるしね(笑)。
 真夏の20本以上にも及ぶツアーですが、9月17日(月・祝)のツアーファイナル、渋谷クアトロで最高のSISTER JETに会えることを楽しみにしてますね。
 俺達にとっても、この時期にこの規模のツアーは初めてなので楽しみです。ファイナルに向けてって感じではなくて、1日1日ライブが終わる度に全員が死にかけてるような夜にしたいっすね。皆さんはそんな俺達を観て好きに楽しんでくれればと思います(笑)。

Live Photo by TETSUYA YAMAKAWA
Interview by KENTA TOGAWA

pecf1047.jpg
SISTER JET
YOUNG BLUE
PECF-1047
felicity cap-148 発売中 2,500円


『SISTER JET TOUR YOUNG BLUE』

日程 7月30日(月)
会場 千葉 LIVE SPOT LOOK
開場 18:30/開演 19:00
前売 ¥3,000(税込み・ドリンク代別途)
お問い合わせ DISK GARAGE 050-5533-0888

日程 8月2日(木)
会場 京都 MOJO
開場 18:30/開演 19:00
前売 ¥3,000(税込み・ドリンク代別途)
お問い合わせ GREENS 06-6882-1224

日程 8月4日(土)
会場 福岡 DRUM SON
開場 17:00/開演 17:30
前売 ¥3,000(税込み・ドリンク代別途)
お問い合わせ BEA 092-712-4221

日程 8月5日(日)
会場 長崎 DRUM Be-7
開場 17:00/開演 17:30
共演 後日発表
前売 ¥2,500(税込み・ドリンク代別途)
お問い合わせ 会場

日程 8月7日(火)
会場 広島 Cave-Be
開場 18:30/開演 19:00
前売 ¥3,000(税込み・ドリンク代別途)
お問い合わせ YUMEBANCHI広島 082-249-3571

日程 8月8日(水)
会場 岡山 CRAZY MAMA 2nd Room
開場 18:30/開演 19:00
前売 ¥3,000(税込み・ドリンク代別途)
お問い合わせ YUMEBANCHI岡山 086-231-3531

日程 8月9日(木)
会場 神戸 太陽と虎
開場 18:30/開演 19:00
前売 ¥3,000(税込み・ドリンク代別途)
お問い合わせ GREENS 06-6882-1224

日程 8月11日(土)
会場 浜松 メスカリンドライブ
開場 17:00/開演 17:30
前売 ¥3,000(税込み・ドリンク代別途)
お問い合わせ JAILHOUSE 052-936-6041

日程 8月18日(土)
会場 新潟 WOODY
開場 17:00/開演 17:30
前売 ¥3,000(税込み・ドリンク代別途)
お問い合わせ 会場

日程 8月19日(日)
会場 福島 OUTLINE
開場 16:30/開演 17:30
前売 ¥3,000(税込み・ドリンク代別途)
お問い合わせ U-ONE MUSIC

日程 8月22日(水)
会場 横浜 CLUB LIZARD
開場 18:30/開演 19:00
前売 ¥3,000(税込み・ドリンク代別途)
お問い合わせ DISK GARAGE 050-5533-0888

日程 8月25日(土)
会場 旭川 CASINO DRIVE
開場 17:30/開演 18:00
共演 後日発表
前売 ¥2,500(税込み・ドリンク代別途)
お問い合わせ 会場

日程 8月26日(日)
会場 札幌 COLONY
開場 16:30/開演 17:00
前売 ¥3,000(税込み・ドリンク代別途)
お問い合わせ SMASH EAST 011-261-5569

日程 8月30日(木)
会場 松本 ALECX
開場 18:30/開演 19:00
前売 ¥3,000(税込み・ドリンク代別途)
お問い合わせ 会場

日程 9月1日(土)
会場 仙台 PARK SQUARE
開場 17:00/開演 17:30
前売 ¥3,000(税込み・ドリンク代別途)
お問い合わせ ノースロードミュージック 022-256-1000

日程 9月2日(日)
会場 盛岡 Club Change
開場 16:30/開演 17:00
前売 ¥3,000(税込み・ドリンク代別途)
お問い合わせ ノースロードミュージック 022-256-1000

日程 9月8日(土)
会場 宇都宮 HELLO DOLLY
開場 17:00/開演 17:30
前売 ¥3,000(税込み・ドリンク代別途)
お問い合わせ 会場

日程 9月14日(金)
会場 梅田 CLUB QUATTRO
開場 18:00/開演 19:00
前売 ¥3,000(税込み・ドリンク代別途)
お問い合わせ GREENS 06-6882-1224

日程 9月16日(日)
会場 名古屋 CLUB UPSET
開場 16:30/開演 17:00
前売 ¥3,000(税込み・ドリンク代別途)
お問い合わせ JAILHOUSE 052-936-6041

日程 9月17日(月・祝)
会場 渋谷 CLUB QUATTRO
開場 16:00/開演 17:00
前売 ¥3,000(税込み・ドリンク代別途)
お問い合わせ DISK GARAGE 050-5533-0888

2012年6月28日